
女優の前田敦子がNHKのよるドラ『伝説のお母さん』(2020年2月1日スタート・全8回/総合 毎週土曜よる11時30分~)で主演を務めることがわかった。
同作は待機児童にワンオペ育児…“無理ゲー”な問題山積みの子育てを“ファンタジーなのにリアル”に描くRPG子育てストーリー。
主人公は、ドラゴンクエストやファイナルファンタジーを彷彿とさせるロールプレイングゲーム(RPG)の世界に生きる「伝説の魔法使い」。
出産後初のドラマ主演となる前田が、家事に育児に冒険に奮闘する母親役をリアルに演じる。
前田は「魔法が使える役は初めてです!(笑)こんな非現実的な設定の中で、今、現実に起きている社会問題を扱っていて、小さなお子さんがいるお母さん達の代弁をしつつ、前向きにコミカルに描かれているのが素敵だなと思いました。幸せな毎日の中に、育児とお仕事の両立は大変だということを体感してるので、メイの奮闘ぶりは他人事だとは思えません」と印象を明かし、「今だからこそ挑戦したいです。皆さんにも是非楽しみにしていただければ嬉しいです!」と意気込みをみせた。
あらすじ
かつて闇の力で世界を支配しようとした魔王を撃退し、世界の平和を取り戻した「伝説の勇者一行」。
この聖戦に参加した伝説の魔法使い・メイ(前田敦子)は、訪れた平穏な日々の中、めでたく第1子を出産。
専業主婦としてワンオペ育児に奮闘する日々であった。
そんなある日、魔王の封印が解かれ復活したという知らせが届く。
国王は伝説の一行に魔王討伐の命を下す。しかし、彼女は言う。
「無理です、だって……保育所が空いてないんです!!」
はたしてメイは数々の障壁を乗り越えて「育児」と「世界平和」の両立を実現することができるのか!?
http://mdpr.jp/news/detail/1883477
民放では視聴率が絶対だから前田敦子が主役を務めることは金輪際ない
AKBや電通と癒着三昧のNHKだからこそできる「暴挙」でもある
前田が余りにも棒過ぎて共演者がベテランもみな棒演技になった伝説の八百屋お七の時代劇だな
八百屋お七役をやったやつだな
あれは酷かった。
こんな大根に何ができんだよw
女優?女優なめんなよ
学芸会じゃねーぞ
00年代トップアイドルは松浦亜弥
秋元の力?
どんだけNHKは秋豚と癒着してるんだ
もうこれはスクランブル化待ったなしだな
エラ削った?
あの女優もだけど個性殺す様な事なんでするのかな…それだけコンプレックスってことなんだろうけど
伝説の魔法使い
秋元康企画?
秋元康ってブスばっかり出して一体何がしたいの?
さぞかしNHKプロデューサーディレクターは美味しい接待受けてんだろなぁ
私のこと嫌いでもAKBを嫌いにならないでください
離婚すんのかな?
大島優子オタ?
前田敦子は暗いからなんであの子か人気あるの?センターなの?ってタイプ
NHKにはAKB枠があるのかね
あらすじだけで分かるくだらないドラマだなw
私表参道でバイトしてたけど、前田敦子、篠田麻里子、板野友美接客した事ある
前田敦子は別に肌も汚くないし、ちんちくりんでもない
可愛いかったけど暗かったし1人でささっと買って何も言わずに帰って行ったよ
最悪だったのは篠田麻里子
マネみたいな人と来ててマネが謝ってたし店員にも「ここからここまで、ねぇ早くしてよ?私のこと誰だか分かってるわけ?はぁー」みたいな
試着してもぐちゃぐちゃだし、勿論マネが荷物持ってて車も開けさせてて、手を組んでて物凄く感じ悪かった
板野友美はめっちゃ気さくで「ありがとうございます」とか言ってて小さくて可愛かった
ちなみに全員別々の日
もうバイト辞めたけども
原作は四コマ漫画で何話か知ってるけど子供もつ親なら読むと面白いと思う
キモオタ達が必死で貢ぎ倒して巨大な権力を持たせてしまったからもう無理
パチ屋と同じ
超権力者
つうか子供産んだばっかなのに出てくるなよ
何考えてんだ
演技で言えば大島優子の方があると思うしなぁ。
集客力だってたいした事ないだろ?
正直演技力なんてどっこいどっこいだと思う
なら大島さんのわざとらしい演技より、前田の不安定な演技の方がまだ見たい
どちらかというと
声でだいぶ損してる
一瞬朝ドラの主役が決まったのかと思ったw
この枠のドラマを見ることはないんだろうな
受信料払いたくなくなるわ…