1:

緑に飲み込まれていく「人の痕跡」が退廃的で美しい――。そんなツイートが投稿され、話題になっている。

さっそく投稿をご覧いただこう。

「緑に飲み込まれていく人の痕跡に、退廃的なノスタルジックを感じる。」

こちらはツイッターユーザーのうさだぬ帝国(@usalica)さんによる2020年1月13日のツイートだ。投稿された4枚の写真は、緑で溢れかえる公園や建物の姿を映したもの。人間が作ったもののはずなのに、自然の一部になっているようで神秘的だ。

元気な子供たちが使っていたであろう地球儀型のジャングルジムやブランコの周りにはビッシリと草が生え、全く動きが感じられないオブジェと化している。

橋の写真の左端には、「ご自由に御使用下さい」という看板も見えるが、果たして何をさしていたのだろうか。

人類の営みの儚さを感じさせると同時に、大自然に対する畏敬の念を抱かせる神秘的な光景だ。

このツイートには、こんな反応が。

「かつてここで遊んだ子供達や気を仰ぎ見ていた人たちが居たのかと考えるととても不思議」
「緑に飲み込まれていく人の痕跡、、、日本語の表現って、限りなく美しくできるなぁ」
「ラピュタの内部じゃないですかー」

神秘的な美しさに惹かれるユーザーが多く、この景色を映画やアニメの世界観になぞらえる声もあった。

人間が植えたであろう木までもが苔に覆われているところをみると、我々にとっての永遠なんて存在しないことを思い知らされるようだ。(ライター:Met)

2020年1月19日 18時0分 Jタウンネット
https://news.livedoor.com/article/detail/17687049/

画像
no title

no title

42:
>>1
10年後の日本では普通の様子だわ

 

52:
>>1
こういうのは退廃的とは言わんよねw

 

59:

>>52
健全な朽ち方だよねw

ただ赤さびに覆われた遊具がだんだんと人工物から自然へと融和していく様は綺麗だな

 

70:

>>52
「退廃(頽廃)に美しさがある」みたいな言い方なら分かるけど、退廃的って言っちゃうと引っかかるよな

でも最近、そういうの多いというか多すぎるから、いちいち考えても仕方ない気がする
他人がどういう言葉を使おうが、自分はそういう言葉遣いはしないってしてるのが一番

 

112:
>>1
本当だ。美しい。
というか、どんな人間の過ちも責めずに呑み込んでくれる地球の母性に感動するんだな。

 

164:
>>1
「ノスタルジックを感じる」って文法おかしくね

 

191:
>>1
右下のロゴの自己主張感がなんか無理

 

203:
>>1
退廃的=淫靡なイメージ
リアルで口にするのは憚られる

 

205:
>>1
雰囲気のある写真だね
でもマジでラピュタは旧摺子発電所だと思う
写真見てこんな美しい廃墟があるんだってびっくりした

 

236:
>>1
過疎の村では珍しくもない光景だな。
植物に侵食されつつある廃墟なんで地方では普通。

 

286:
>>1
こういう遊具は、危険危険いわれてしまって、本当に見なくなった。まぁ、あっても今の子供はこういう遊具では遊ばないのかも知れないけど

 

347:

>>1
ツイ主、自分で見つけた訳でも無いのに、荒れるから場所は教えられませんとか、ならこんな廃墟マニアでは珍しくもなんとも無い場所今更ツイするなよって感じだ

ここは京都比叡山口の某遊園地跡地だよ

 

353:
>>1
こんなの美しいとか先に聞くからそういった感覚で開くけど、実際に見ると
田舎の廃墟か土葬墓地か怖さの陰気な雰囲気しかない。

 

7:
地方の30年後はほぼこんな状態になるんだろうな。

 

8:
ああ、いいね

 

9:
鉄はリサイクルにまわせよ。

 

12:
日本の未来を一歩先取りした写真だから、不思議な感覚になるのだな…。

 

14:
自然に飲み込まれる人工物という意味では軍艦島が一番見事だ。

 

23:

>>14
行ったこと無いだろ只の崩壊遺産

カンボジアのアンコール・トムなんかはマジヤバい

 

27:
>>23
あれは古代遺跡、
軍艦島は近代遺跡という違いがある。

 

76:
>>14
県民だけど端島なんて植生的にもそんなに良くない
池島のほうがまだ廃墟×植物の見栄えは良い

 

94:
>>76
それな
池島の方が軍艦島よりよっぽど楽しい
廃墟ありネコあり

 

103:
>>94
炭鉱廃墟=軍艦島ってしか知らん奴は勿体無いわ
トロッコ体験楽しかった

 

135:
>>14
軍艦島ってそんなに植物に覆われてる?
立教大学の方がよほど自然に飲まれている感ありそうだけど?

 

210:
>>14
知床国立公園に点在する
開拓地に行ってみるといい
人間が開拓した土地が自然に還る姿が
見れるから

 

16:
北海道の旧炭坑街いけばいくらでも

 

360:
>>16
そんな遠くに行かなくても、
千葉神奈川埼玉の不人気エリアに行けばいくらでもある。
最近、東京とそれ以外の格差がすごい広がっているよな…

 

17:
Twitterの俺はいい子ちゃんだから黙っていたが
これを退廃的ってのは日本語がおかしいんだよ

 

193:
>>17
景観やアート等に対する退廃的と言う意味ならこれであってる

 

19:
アクアリウムで作りたくなった

 

28:
>>19
うちの小エビちゃん水槽はもっと凄い
全体草のみ
ガラス際に来たエビしか確認取れないが増えたり減ったりしながら
テラリウム化してる 水は減った分だけ追加してる

 

20:
日本凄い

 

22:
no title

 

25:
>>22
緑一色、癒される

 

53:
>>22
屋根を持ち上げて、ハーイとか言いそう

 

137:
>>53
特に1枚目の左下の家とかまさにそれw

 

65:
>>22
ヘーベルハウスの街並み

 

90:
>>22
葛って怖いよな

 

355:
>>90
あれのお陰で実は道路管理費が年間数億円かかる

 

122:
>>22
夏涼しそう

 

133:
>>22
甲子園

 

153:
>>22
子どもの頃見てトラウマになった
世にも奇妙な物語の「峠の茶屋」が頭の中にフラッシュバック

 

219:
>>22
好き

 

269:
>>22
( ;゚д゚)え!これ本物? すごすぎる

 

326:
>>22
茗荷谷かな

 

24:
廃公園はほっこりしないな

 

31:
苔寺の庭は出来た時は枯山水。
日本は湿度が高いから苔が蒸してしまった。

 

35:
ラピュタに近い廃墟なら軍艦島より奈良ドリームランドだろうなw

 

36:
廃墟は余り完全な形で原型を留めていても風情がないんだよな。
廃墟はそれこそ半壊していてこそ廃墟なんだ。

 

38:
もっと光を!

 

40:
廃村や廃道好きには堪らないな

 

45:
退廃的ってのは谷崎潤一郎的な世界やったんだけど最近は違うのかね

 

47:
>>45
確かに違和感がある

 

74:
>>45
谷崎のどれが一番退廃的?

 

83:
>>74
退廃的って言ったらロリータだろ
一番美しいのは春琴抄

 

91:
>>83
痴人の愛ってやつ?
読んでみるわ

 

97:
>>74
横からだけど「鍵」かな
学生時代に読んで鼻血出たw

 

155:
>>97
ありがと
短いから助かる

 

147:
>>45
退廃的には、物理的にと心理的にの意味がある
この場合は物理的に退廃しているから合ってるよ

 

46:
綺麗な退廃と奈落を感じる退廃があると思うがきっと単なる個人の嗜好

 

56:
思いっきり廃遊園地だよね
ちゃんと許可得て入ったのかな

 

58:
結局、いつか自然に還るんだよねぇ
プラスチックも微生物が分解するんだよなあ・・・・・・
なのになんでか目の敵にされて・・・・・・

 

79:
>>58
プラスチックの原材料の石油も生物由来だからな・・・
プラスチックとガラスとステンレスだと地球上で放置してどれが一番長持ちなんだろ?
ちと調べてみる気になったw

 

202:
>>79
それだとガラスだろうな

 

246:
>>79
ガラスって実は流体で
窓ガラスなんかは100年も経つとだいぶ変形するらしいよ

 

61:

パラオで朽ちる旧日本軍の水陸両用戦車

no title

 

132:
>>61
キャタピラがちぎれることなく、シッカリピンピンに張っている。
観光用の見世物として、ずっと手入れをしているのでは?

 

208:
>>61
今にも甦って英霊の方々の掛け声が
聞こえてきそうだ敬礼

 

335:
>>61
残念ながら活躍はできなかったけど、当時としては世界的に見ても優秀な方だった
浮舟は取り外し式だけど、意図せず空間装甲の効果を生んでた。なお浮舟を撃たれても沈まない
この点に於いてアメリカ海兵隊のLVT(A)-1より優秀とも言える
それと航走中に主武装を全方位で使用可能というのも強みだった

 

64:
美しいのかもしれないけど、ものすごく悲しくなる

 

68:

鉄も朽ちていくから最後は石しか残らんのだな。

石の建造物を作っとくべきだな。

 

92:
将来日本中どこも軍艦島みたいになるんだろうな

 

93:
退廃って不道徳という意味だぞ
だからラピュタ内部じゃなくてタイガーモス号の方が退廃的

 

105:
ここに自然回帰した文明を無くした人が住んでたら面白いんだが…
絶滅後っていう雰囲気があって何だか哀しくなるのよね
化石や剥製や遺品を見るときのような

 

106:
限界集落みたいになってるところいっぱいあるから、いたるところにこういう光景があるかと

 

110:
まあ10年もすればそこら中こうなるよね。正に近未来

 

引用元: ・【退廃】まるで「ラピュタ」の世界だ… 自然に飲み込まれた遊具が退廃的で美しい